楽しく学べる
 環境をご用意
梵字を通じて仏教の教えを学習
IMG_0989
IMG_1071
AdobeStock_495819060

梵字
深い魅力により
地域活性化に貢献

梵字を通じた人々の心の豊かさの追求と奈良の地域社会の持続可能な発展を目指して、営業しております。奈良を拠点に、出張なども通じて全国各地で教室を開き、梵字の素晴らしさを広く共有し、多くの人々が梵字の深い魅力に触れる喜びを体験できるよう努めてまいります。書道教室は、社会に良い影響をもたらす指導を推進してまいります。梵字の学びがもたらす人々の心の安らぎや新しい発見、地域全体の活性化に向けた動きは、社会にとって大きな価値をもたらします。梵字の良さを広く知っていただき、地域社会の発展に尽力してまいります。
Menu

梵字教室の受講費用を詳しく掲載

初心者の方から経験豊富な方まで、それぞれのご要望に応じたコースを提供いたします。受講料は、梵字学習の価値を十分に感じていただけるよう、設定しております。
初めての梵字コース

2,500円 (税込)

初めての方におすすめのコースです。

通常コース

2,500円 (税込)

梵字の書き方、意味、歴史などを学ぶコースです。

仏教のルーツと歴史講座

1,500円  

(zoomオンライン講座)

zoomにて開催いたします

ご希望の方は、お問い合わせページからメッセージ

頂ければ詳細内容をお送りいたします。


仏教のルーツと歴史を紐解き現代社会を生きる我々の心の持ち方についてのお話し会。

質疑応答や皆さんのお考えなどを参考に有意義な時間の共有を目的とした講座です。

梵字で写経会

3,000円


不定期リアル対面教室。

募集後、ご希望者様5名様に達し次第開催いたします。



写経といえば般若心経が主流ですが、その般若心経はい漢字で書かれています。

この教室は、漢訳される前の言語である「梵語」(サンスクリット語)を文字とした

「梵字」で般若心経を写経してみようという講座です。


漢字ではないので、書き方からの学びが必要となってきますので、基本となる梵字講座を受けて頂いた方向け、

いわば、中級コースとなっています。書写にはおおよそ2時間ほどの時間を要しますので、集中力と精神力を

養い書写が上達する講座となります。


※写経には、写経用筆もしくは細めの筆ペンが必要となります。


※費用には梵字般若心経用の専用紙が含まれます

仏像について学ぼう講座

2,000円 

(zoomオンライン講座)

zoomにて開催いたします

ご希望の方は、お問い合わせページからメッセージ

頂ければ詳細内容をお送りいたします。



日本には沢山の仏さまがございます。

その仏様のお姿から、所作、役割などを

深堀して学んでいこうという講座です。

Access

吉野より梵字の魅力を広くお届け

赤観梵楽

住所

〒639-3125

奈良県吉野郡大淀町北野106-3

Google MAPで確認
電話番号

090-8367-2801

090-8367-2801

営業時間

午前10:00~11:30

午後13:30~15:00


営業時間は内容により延長する可能性があります。

出張教室の場合は開催日、時間等は事前のご相談にて取り決めます。

定休日

月曜日・金曜日・土曜日

日曜日・祝日


通常営業日は都合により臨時休業となる場合があります。

土日祝はイベント開催など不定期で営業を行う場合があります。

支払い方法

現金・銀行振込

設備・特徴

駐車場:有

アクセス

火〜木曜日、午前と午後の時間帯に分けて開室しており、京王バスの北野台5丁目バス停より徒歩2分の立地で梵字の魅力を楽しみながら学べる指導を行います。

画像1780:種子
2024.08.19
種子
動画サムネイル
2024.07.25
まもなく開催日のです!
画像1700:7月29日(月)10:00から12:00
2024.07.05
7月29日(月)10:00から12:00
画像1623:【梵字教室開催のお知らせ】
2024.06.28
【梵字教室開催のお知らせ】
Blog

梵字が生まれた歴史などから
詳しく共有

梵字の深遠な領域を更に拓く知識や情報などを提供いたします。梵字の歴史的な背景や意味合い、特有の書き方の技巧などを解説し、日本文化との関わりを紐解いてまいります。

Column

心を豊かにする梵字の魅力などを発信

梵字にまつわる日本の伝統文化や教育、学びの最先端の情報などを、広範囲にわたって取り扱ってまいります。美麗さや心に語りかける手法などについての洞察を行います。

  • 2024/08/28

    サンスクリットと梵字:歴史から意義まで

    本記事では、古代へと遡るサンスクリットと梵字の魅力に迫ります。これらの言語の起源から意義、一部文字の紹介、学習方法に至るまで、幅広く掘り下げます。絵文字やエモティコンが日常的に使用される今日、自己表現の一つとしてサンスクリットや梵字を学んでみませんか?
  • 2024/08/15

    密教とヒンドゥー教:理解深める一歩

    本記事では、密教とヒンドゥー教の基本的な知識を学ぶと共に、両者の相違点と共通点についても触れていきます。時に混同されがちなこれら二つの宗教について、初めて知る方でも理解しやすいように解説していきます。
  • 2024/08/15

    梵字の筆順に秘められた魅力

    梵字はそれぞれ種子と呼ばれる力を持つ真言で、その筆順には特定の意味を持つとされています。この記事では梵字の筆順について具体的に解説していきます。読むことで、言葉だけでなくその書き方にも心を向けることで、梵字の持つ力をより深く理解できることでしょう。
  • 2024/07/30

    密教と奈良市: 一緒に探る新たな視点

    奈良市と密教のつながりを深堀りしながら、その価値を共有することがこの記事の目的です。視野を広げ、新たな魅力を見つけてみませんか?一緒に世界の理解を深め、パートナーとしての奈良市と密教の可能性を探りましょう。
Feature

特徴

  • 梵字の技巧を通じて生き方を共に学習

    日本の歴史や文化が息づく奈良の土地で、梵字を教える書道教室を展開しております。教室内では、梵字の美麗な形状と深い意味を一緒に探求し、古代の知識や心の豊かさを感じる機会を提供しております。